PVアクセスランキング にほんブログ村
応援クリックお願いします

♨️ 【1泊2日モデルコース】草津温泉 旅のしおり編|湯畑ライトアップとクリスマスイブの幻想風景

「湯けむり計画編」で思い描いた妄想旅行。
いざ草津温泉を訪れるなら、どんな順路で動けば王道スポットやご当地グルメを無理なく楽しめるのでしょうか?

ここでは、1泊2日のおすすめモデルルートを「旅のしおり」としてご紹介します。
所要時間や交通機関を添えているので、そのまま旅行計画に使えます✨


🗺 行程ダイジェスト(タイムテーブル)

日付時間行程所要時間交通機関
1日目12:04東京発1.3h新幹線あさま611号
13:20軽井沢着 → 徒歩移動0.1h徒歩
13:26軽井沢駅北口発1.7h草軽交通バス 草津温泉行き
15:05草津温泉着
16:00チェックイン:十二屋旅館徒歩
18:00夕食(もち豚の豆乳鍋)宿内
湯畑ライトアップ&クリスマスツリー鑑賞1h徒歩
2日目8:00朝食(宿内)1h宿内
午前草津温泉街散策(西の河原公園・温泉まんじゅう)2h徒歩
12:00昼食:三國屋(蕎麦・肉握り)1h徒歩
14:08草津温泉発1.3h草軽交通バス 軽井沢駅行き
15:33軽井沢着 → 乗換0.2h徒歩
15:56軽井沢発1.3h新幹線あさま622号 東京行き
17:12東京着

📍 行程ごとのポイント(写真+感想)

宿泊先:十二屋旅館

草津の中心・湯畑そばに建つ宿。純和風の落ち着いた雰囲気で、湯めぐりや街歩きに便利。夕食はもち豚の豆乳鍋がメインで、やさしい味わいに心も体も癒やされました。

夜の見どころ:湯畑ライトアップ&クリスマスツリー

夜になると湯畑一帯が幻想的な光に包まれます。
クリスマスイブのこの日は、湯畑近くに大きなクリスマスツリーが飾られ、ライトアップと湯けむりが重なり合う特別な景色に。温泉街の情緒とクリスマスの華やぎが同居する、一期一会の風景でした。

草津街歩き:温泉まんじゅう&西の河原公園

名物の温泉まんじゅうは出来立てを頬張るのが格別。街を歩けば湯の香りが漂い、西の河原公園では大自然と温泉の調和を楽しめます。

昼食スポット(2日目):三國屋

蕎麦は喉ごし良く、シンプルながら奥深い味。名物「肉握り」は肉の旨味とシャリの調和が絶妙で、ここでしか味わえない一品でした。


✅ 今回の旅で実現したこと

ご当地グルメ

  • もち豚の豆乳鍋(十二屋旅館夕食)
  • 温泉まんじゅう(草津街歩き)
  • 蕎麦と肉握り(三國屋)

立ち寄りスポット

  • 湯畑ライトアップ&クリスマスツリー
  • 西の河原公園
  • 草津温泉街散策

📝 まとめ

名湯・草津温泉を象徴する湯畑ライトアップに加え、クリスマスイブならではのツリーの光景が特別感を演出。
温泉街の散策と名物グルメも楽しみ、記憶に残る冬の1泊2日となりました。

💬 皆さんは草津温泉でどんな楽しみ方をしましたか?
おすすめのグルメや立ち寄りスポットをぜひコメントで教えてください。

➡ 次回は「温泉地レビュー編」として、十二屋旅館の宿泊体験やご当地グルメを詳しくご紹介します。

インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました