PVアクセスランキング にほんブログ村
応援クリックお願いします

♨️ 【1泊2日モデルコース】三朝温泉 旅のしおり編|依山楼岩崎と世界屈指のラジウム泉

「湯けむり計画編」で思い描いた妄想旅行。
いざ三朝温泉を訪れるなら、どんな順路で動けば王道スポットやご当地グルメを無理なく楽しめるのでしょうか?

ここでは、1泊2日のおすすめモデルルートを「旅のしおり」としてご紹介します。
世界屈指のラジウム泉に浸かり、鳥取ならではの味覚を楽しむ実際のプランです✨


🗺 行程ダイジェスト(タイムテーブル)

日付時間行程所要時間交通機関
1日目10:40熱海発3h新幹線ひかり507号 岡山行き
車内で駅弁(金目鯛の弁当)
13:33姫路着0.3h乗換
13:53姫路発2.2h特急スーパーはくと7号 倉吉行き
途中姫路駅で名物アーモンドトースト購入
16:05倉吉着 → 送迎バス0.5h送迎バス
16:30チェックイン:依山楼岩崎 → 温泉街散策(ヨーグルトドリンク)2h徒歩
19:00夕食(ノドグロの塩焼き・鳥取和牛しゃぶしゃぶなど)宿内
2日目7:30朝食(宿内)1h宿内
9:00チェックアウト → 送迎バス1h送迎バス
10:13倉吉発 → 次の目的地へ特急/在来線

📍 行程ごとのポイント(写真+感想)

駅弁:金目鯛の弁当

新幹線での移動中にいただいた駅弁。脂ののった金目鯛の照り焼きがご飯にぴったりで、車窓の景色とともに旅気分を高めてくれました。

姫路名物:アーモンドトースト

姫路駅で購入したご当地グルメ。バターとアーモンドの香ばしさが絶妙で、ちょっとしたおやつにぴったり。旅の途中で出会えるこうした一品も嬉しい楽しみです。

宿泊先:依山楼岩崎

三朝温泉を代表する老舗旅館。多彩な湯殿を誇る「回遊式大庭園風呂」が圧巻で、世界屈指のラジウム泉を心ゆくまで堪能できます。

温泉街散策

チェックイン後は三朝温泉の街歩きへ。レトロな温泉街を歩き、地元の「三朝ヨーグルト」を味わいながら、静かな温泉情緒を感じました。

夕食:ノドグロ&鳥取和牛

夕食は山陰の幸がたっぷり。脂がとろけるノドグロの塩焼きと、旨味あふれる鳥取和牛のしゃぶしゃぶは忘れられない味わいです。


✅ 今回の旅で実現したこと

ご当地グルメ

  • 駅弁(金目鯛の弁当)
  • 姫路名物アーモンドトースト
  • ノドグロの塩焼き
  • 鳥取和牛しゃぶしゃぶ
  • 三朝ヨーグルト

立ち寄りスポット

  • 三朝温泉街散策
  • 依山楼岩崎の回遊式大庭園風呂

📝 まとめ

山陰を代表する名湯・三朝温泉で、ラジウム泉と美食を満喫した1泊2日。
依山楼岩崎での贅沢な湯浴みと、地元グルメに彩られた夕食で心も体も癒されました。
アクセスはやや長旅ですが、その分だけ訪れる価値のある温泉地です。

💬 皆さんは三朝温泉でどんな楽しみ方をしましたか?
おすすめのグルメや観光スポットをぜひコメントで教えてください。

➡ 次回は「温泉地レビュー編」として、依山楼岩崎での宿泊体験やご当地グルメを詳しくご紹介します。

インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました