PVアクセスランキング にほんブログ村
応援クリックお願いします

月岡温泉 番外編 ~温泉評論家ごっこ~

訪れた温泉地を 5つの観点 から点数化してみました(各10点満点)。

あくまで私たち夫婦の独断と偏見による “温泉評論家ごっこ” です(笑)

各項目の評価

温泉(泉質) … 9.0 / 10

  • エメラルドグリーンの硫黄泉は、全国的にも珍しい美しい色合い。
  • 強めの硫黄臭があり、温泉らしさを存分に感じられる。
  • 「美人の湯」として肌にやさしく、美肌効果も高いと評判。

観光スポット … 7.5 / 10

  • 温泉街に足湯スポットやフォトジェニックな湯かけ場が点在。
  • 酒蔵見学や新潟ワイン、近郊の新発田城・瓢湖なども観光圏内。
  • ただし月岡単体での観光要素はやや少なめ。

温泉街の雰囲気(歴史) … 8.0 / 10

  • 大正時代に石油掘削の際に湧出した比較的新しい温泉。
  • 「美人の泉質」を前面に出した街づくりが進んでおり、現代的で清潔感のある雰囲気。
  • レトロ感よりは、整備された観光地的な温泉街。

グルメ … 9.0 / 10

  • 新潟といえば海鮮!ノドグロ、南蛮エビ、村上牛など食の宝庫。
  • 日本酒王国・新潟の酒蔵も至近で、利き酒体験ができる。
  • 温泉街グルメとしては米どころ新潟のコシヒカリを使った料理が魅力。

旅館 … 8.5 / 10

  • 「白玉の湯 華鳳」や「ホテル清風苑」など大型高級旅館が多い。
  • 広大な庭園や露天風呂付き客室など、贅沢な滞在を楽しめる。
  • 高級志向が強いため、予算面ではややハードル高め。

🌟 総合点 … 42 / 50点(平均 8.4点)

月岡温泉は「美人の湯」と「新潟グルメ」の二本柱で高得点。

観光そのものの派手さは控えめだが、泉質の特異性と料理の充実度は全国屈指。

“美肌と食” を楽しむなら外せない温泉地 です。

✍️ ひとことまとめ

エメラルドグリーンの湯に浸かり、新潟の美酒と海鮮を味わう。

「美人の湯×食の新潟」、この組み合わせが月岡温泉の最大の魅力です。

インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました