「伊香保温泉に行ってみたいけれど、何を楽しめばいいの?」
そんな方に向けた「湯けむり計画編」です。
石段街の散策、黄金の湯と白銀の湯の泉質比べ、ご当地グルメ、紅葉や観光スポットまで。
この記事を読めば、伊香保温泉旅行の王道の楽しみ方が分かり、プラン作りがぐっと具体的になります✨
🛁 温泉を楽しむ
石段街をのんびり歩きながら、途中の足湯や共同浴場で一休み。
旅情を感じつつ、伊香保ならではの「二色の湯」を堪能しましょう。
- 黄金の湯 … 茶褐色で鉄分豊富。身体を芯から温め、湯冷めしにくい
- 白銀の湯 … 無色透明でやわらか。湯上がりはさっぱり爽快
二つの泉質を行き来できるのは、伊香保ならではの魅力です。
🏨 宿に泊まる
石段街に近い老舗旅館から大型ホテルまで、多彩なお宿が揃います。
- ホテル木暮 … 自家源泉4本を持ち、20種以上の湯船で湯めぐり気分
- 岸権旅館 … 石段街の中心に立つ創業400年の老舗
- 千明仁泉亭 … 与謝野晶子や竹久夢二も訪れた、文人ゆかりの宿
どの宿も歴史や個性があり、選ぶ時間も旅の楽しみのひとつです。
🍲 ご当地グルメ
伊香保旅のもうひとつの楽しみは「食」。定番から街歩きグルメまで豊富です。
- 水沢うどん … 日本三大うどんのひとつ。コシの強さとつるりとした喉ごし
- 上州牛のステーキ … 赤身と脂のバランスが良く、旨味濃厚
- 温泉まんじゅう … 発祥は伊香保。蒸したてを頬張りたい名物
- 石段街グルメ … コロッケや漬物など、食べ歩きで思わぬ出会いも
🌉 観光を組み合わせる
温泉と合わせて訪れたい見どころも充実。
- 石段街 … 365段を登りながら土産物や食べ歩きを楽しむ
- 伊香保神社 … 石段の頂にある古社。旅の安全祈願に
- 河鹿橋 … 紅葉シーズンのライトアップは幻想的
さらに足を延ばせば――
- 水沢観音 … 水沢うどんと合わせて立ち寄りたい古刹
- 榛名湖・榛名山ロープウェイ … 湖畔散策や山頂からの大パノラマもおすすめ
✅ まとめ
伊香保温泉は「二色の湯」「個性豊かな宿」「上州グルメ」「石段街や紅葉観光」の4つを押さえれば満足度抜群。
一度訪れれば、また何度でも歩きたくなる魅力が詰まっています。
👉 あなたなら「伊香保で何を食べたい?どこに行きたい?」ぜひコメントで教えてください!
実際に私たちがめぐった旅行の行程はこちら👉「旅のしおり編」
伊香保温泉の宿を予約したいと思った方向けに、楽天トラベルとじゃらんのリンクを貼っておきます。伊香保温泉の素敵な宿発見にお役立て下さい。
楽天トラベル
インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。
コメント