PVアクセスランキング にほんブログ村
応援クリックお願いします

乳頭温泉 番外編 ~温泉評論家ごっこ~

訪れた温泉地を 5つの観点 から点数化してみました(各10点満点)。
あくまで私たち夫婦の独断と偏見による “温泉評論家ごっこ” です(笑)


各項目の評価

① 温泉(泉質) … 9.5 / 10

  • 黒湯、白濁湯、透明湯など、7軒の宿ごとに泉質が異なるバリエーション豊富さ。
  • 酸性泉・硫黄泉・塩化物泉など多彩で、湯めぐり帳を片手に楽しめるのが最大の個性。
  • 全国的に見ても泉質の多様性と質はトップクラス。

② 観光スポット … 7.5 / 10

  • 田沢湖は日本一の水深と神秘的なブルーが魅力。
  • 季節によっては角館の武家屋敷や秋田駒ヶ岳トレッキングも組み合わせ可能。
  • ただし温泉地そのものは「宿+自然」が中心で、観光単体の派手さは控えめ。

③ 温泉街の雰囲気(歴史) … 9.0 / 10

  • 「秘湯ロマン」の象徴ともいえる鄙びた雰囲気。
  • 山深いロケーションで、静けさと自然美が際立つ。
  • 近代的な温泉街はなく、あくまで“湯治文化”を継承する場所。

④ グルメ … 8.5 / 10

  • 秋田名物「きりたんぽ鍋」「比内地鶏」「稲庭うどん」はいずれも絶品。
  • 山の幸を使った素朴な郷土料理も豊富。
  • 都会的なバリエーションは少ないが、土地らしい味が楽しめる。

⑤ 旅館 … 9.0 / 10

  • 「鶴の湯」をはじめ、藁葺き屋根や木造の鄙び宿が点在。
  • 「大釜温泉」の廃校舎改装宿など個性派ぞろい。
  • 豪華さよりも“素朴さと泉質”を重視した宿が中心だが、温泉好きにはむしろ魅力。

🌟 総合点 … 43.5 / 50点(平均 8.7点)

乳頭温泉は「泉質のバリエーション」と「秘湯らしい雰囲気」で全国屈指の評価。
観光や派手さでは劣るものの、温泉好きにとっては “湯めぐり天国” と呼べる唯一無二の温泉地です。


✍️ ひとことまとめ

山奥で湯けむりに包まれながら、7軒の宿をめぐる。
“泉質マニア垂涎” の温泉地、それが乳頭温泉です。

インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました