この「100選」は、観光協会や雑誌のランキングではなく、私たち自身の視点で選んだ100の温泉地。47都道府県からバランスよく選び、有名どころを中心に「一度は行ってみたい!」と思える場所をリストアップしました。各都道府県から最大3つを選びました。
既に記事にしたものはリンクにしてあります。
北海道(6)
道北(3)
- 定山渓温泉 … 札幌の奥座敷。四季折々の自然に包まれる名湯。
- 川湯温泉 … 強酸性の湯と硫黄の香り。火山の力を体感できる。
- 層雲峡温泉 … 大峡谷の絶景とともに楽しむ雄大な湯。
道南(3)
- 登別温泉 … 地獄谷を抱える日本を代表する温泉地。泉質の宝庫。
- 洞爺湖温泉 … 湖畔リゾート。花火大会や湖上遊覧も魅力。
- 湯の川温泉 … 函館の夜景とともに楽しみたい海辺の温泉。
東北(17)
青森県(3)
- 浅虫温泉 … “陸奥の熱海”とも呼ばれる海辺の温泉街。
- 大鰐温泉 … 津軽藩ゆかりの湯治場。歴史ある温泉街の雰囲気。
- 酸ヶ湯温泉 … 千人風呂が圧巻。冬は豪雪とともに楽しむ秘湯。
岩手県(2)
- つなぎ温泉 … 盛岡近郊。御所湖畔に広がる静かな湯の里。
- 花巻温泉郷 … 多彩な泉質を誇る温泉郷。宮沢賢治ゆかりの地。
宮城県(3)
- 鳴子温泉 … 日本でも屈指の泉質の豊富さ。こけしの里でもある。
- 秋保温泉 … 仙台の奥座敷。自然と歴史をあわせ持つ名湯。
- 作並温泉 … 広瀬川渓谷に抱かれた静かな温泉郷。
秋田県(3)
- 乳頭温泉郷 … 茅葺きの宿と個性的な湯。秘湯情緒あふれる人気スポット。
- 玉川温泉 … 強酸性の名湯。岩盤浴や湯治文化も魅力。
- 男鹿温泉 … なまはげの里。海と民俗文化を感じられる。
山形県(3)
- 蔵王温泉 … 強酸性硫黄泉。冬は樹氷と温泉の組み合わせが格別。
- かみのやま温泉 … 城下町の風情とアクセスの良さをあわせ持つ。
- 銀山温泉 … 木造旅館街が雪景色に映える大正浪漫の温泉街。
福島県(3)
- 東山温泉 … 会津若松の奥座敷。歴史と文化の薫る名湯。
- 飯坂温泉 … 奥州三名湯のひとつ。昔ながらの湯治文化が息づく。
- 岳温泉 … 安達太良山の中腹。登山とセットで楽しめる酸性泉。
関東(13)
茨城県(2)
- 磯原温泉 … あんこう鍋を楽しむ温泉地。
- 袋田温泉 … 袋田の滝のマイナスイオンに癒される。
栃木県(3)
- 那須温泉 … 那須連山の大自然に抱かれた高原リゾート。
- 鬼怒川温泉 … 関東屈指の温泉街。渓谷美とともに。
- 塩原温泉郷 … 11種類もの泉質を誇る湯めぐりの宝庫。
群馬県(3)
埼玉県(1)
- 秩父温泉 … 長瀞観光とあわせて楽しみたい自然豊かな温泉。
千葉県(1)
- 鴨川温泉 … 太平洋を望む絶景と新鮮な海の幸。
東京都(1)
- 八丈島温泉 … 火山島のダイナミックな湯。南国の風情とともに。
神奈川県(2)
- 箱根温泉郷 … 多彩な泉質と豊富な宿。首都圏屈指の温泉リゾート。
- 湯河原温泉 … 文人墨客に愛された静かな温泉街。
中部(21)
新潟県(3)
- 月岡温泉 … 美人の湯として名高いエメラルドグリーンの硫黄泉。
- 松之山温泉 … 日本三大薬湯のひとつ。濃厚な塩化物泉。
- 越後湯沢温泉 … スキーリゾートとしても有名。雪国情緒を味わう。
富山県(2)
- 宇奈月温泉 … 黒部峡谷トロッコ電車とセットで楽しむ温泉。
- 氷見温泉郷 … 富山湾の絶景と新鮮な魚介を楽しめる。
石川県(3)
- 和倉温泉 … 七尾湾に面した加賀の名湯。海の幸も魅力。
- 山代温泉 … 加賀温泉郷の中心地。古くからの共同湯も人気。
- 山中温泉 … 鶴仙渓の渓谷美と芭蕉ゆかりの温泉地。
福井県(1)
- あわら温泉 … 北陸の奥座敷。越前ガニとともに楽しむ。
山梨県(2)
- 河口湖温泉 … 富士山を望む絶景温泉。観光とセットで。
- 石和温泉 … ワインと果実の里に湧く名湯。
長野県(3)
- 白骨温泉 … 乳白色の湯に包まれる秘湯感あふれる温泉地。
- 渋・湯田中温泉郷 … 野猿が入る地獄谷野猿公苑で有名。
- 野沢温泉 … 13の外湯めぐりと雪国文化が魅力。
岐阜県(3)
- 下呂温泉 … 日本三名泉のひとつ。滑らかな肌ざわりの湯。
- 奥飛騨温泉郷 … 北アルプスの絶景とともに浸かる山あいの湯。
- 長良川温泉 … 金華山や岐阜城を望み、鵜飼観覧とあわせて楽しめる都会型の名湯。
静岡県(3)
- 熱海温泉 … 日本屈指の温泉リゾート。海と花火が名物。
- 稲取温泉 … 金目鯛料理と雛のつるし飾り。港町の温泉。
- 修善寺温泉 … 伊豆最古の名湯。竹林と文学の香りが漂う。
愛知県(1)
- 西浦温泉 … 三河湾を望む絶景の海辺の湯。
近畿(13)
三重県(2)
- 鳥羽温泉郷 … 伊勢志摩の海を望むリゾート温泉地。
- 榊原温泉 … 清少納言も愛した「ななくりの湯」。
滋賀県(1)
- おごと温泉 … 琵琶湖西岸に広がる温泉街。
京都府(2)
- 夕日ヶ浦温泉 … 日本海に沈む夕日が絶景。カニ料理も有名。
- 木津温泉 … 京都府最古の温泉。素朴で落ち着いた雰囲気。
大阪府(1)
- 犬鳴山温泉 … 大阪市内から近い山あいの秘湯。
兵庫県(3)
奈良県(1)
- 十津川温泉 … 源泉かけ流し宣言の村。自然に抱かれる温泉。
和歌山県(3)
- 南紀勝浦温泉 … 太平洋を望むリゾート感ある温泉地。
- 白浜温泉 … 日本三古湯のひとつ。白砂のビーチとともに。
- 龍神温泉 … 美肌の湯として名高い山あいの名湯。
中国・四国(14)
鳥取県(2)
- 三朝温泉 … 世界屈指のラドン泉。湯治文化が今も息づく。
- 皆生温泉 … 日本海を望む温泉街。海の幸も堪能できる。
島根県(2)
- 玉造温泉 … 「美肌の湯」として名高い出雲の名湯。
- 温泉津温泉 … 石見銀山とともに栄えた歴史ある湯。
岡山県(2)
- 湯原温泉 … 旭川沿い。砂湯の露天風呂が名物。
- 奥津温泉 … 奥津渓の自然美とともに楽しむ静かな温泉。
広島県(1)
- 宮浜温泉 … 宮島を望む落ち着いた湯の里。
山口県(3)
- 湯田温泉 … 白狐伝説の残る街中の温泉。志士たちも訪れた。
- 長門湯本温泉 … 音信川沿い。リニューアルされた街並みが話題。
- 萩温泉 … 城下町の風情を感じる温泉街。
徳島県(1)
- 祖谷温泉 … ケーブルカーで谷底へ。秘境の湯。
香川県(1)
- こんぴら温泉郷 … 金刀比羅宮参拝とあわせて楽しむ湯。
愛媛県(1)
- 道後温泉 … 日本最古の湯のひとつ。坊っちゃんの舞台。
高知県(1)
- あしずり温泉郷 … 足摺岬の絶景とともに楽しむ温泉。
九州・沖縄(16)
福岡県(1)
- 原鶴温泉 … 筑後川沿い。ダブル美肌の湯として知られる。
佐賀県(2)
- 嬉野温泉 … とろりとした湯ざわり。日本三大美肌の湯。
- 武雄温泉 … 楼門や大浴場など国登録文化財も多く、温泉文化と歴史を同時に味わえる。
長崎県(2)
- 雲仙温泉 … 硫黄の香り漂う地獄めぐり。避暑地としても有名。
- 小浜温泉 … 足湯の長さは日本一。夕日が美しい。
熊本県(3)
- 黒川温泉 … 「入湯手形」で外湯めぐり。里山の風情に包まれる。
- 杖立温泉 … 鯉のぼりが川を埋め尽くす光景が有名。
- 山鹿温泉 … 千年以上の歴史を持つ温泉地。灯籠祭りも魅力。
大分県(3)
- 別府温泉郷 … 日本一の源泉数と湧出量。地獄めぐりも名物。
- 由布院温泉 … 由布岳を望む田園風景と洗練された宿。
- 長湯温泉 … 炭酸泉の名湯。心臓にやさしい湯治場。
宮崎県(2)
- 青島温泉 … 鬼の洗濯板と呼ばれる奇岩とともに。
- 高千穂温泉 … 神話の里・高千穂。霊験あらたかな土地の湯。
鹿児島県(2)
- 指宿温泉 … 砂むし風呂が名物。南国情緒たっぷり。
- 霧島温泉郷 … 雄大な霧島連山に抱かれる温泉地。
沖縄県(1)
- 瀬長島温泉 … 那覇空港近く。海に沈む夕日を望むリゾート温泉。
インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。
コメント