PVアクセスランキング にほんブログ村
応援クリックお願いします

♨️ 【1泊2日モデルコース】道後温泉 旅のしおり編|ふなや宿泊と松山城・商店街散策

「湯けむり計画編」で思い描いた妄想旅行。
いざ道後温泉を訪れるなら、どんな順路で動けば王道スポットやご当地グルメを無理なく楽しめるのでしょうか?

ここでは、1泊2日のおすすめモデルルートを「旅のしおり」としてご紹介します。
松山観光も組み合わせた実際のプランなので、四国旅の参考にもどうぞ✨


🗺 行程ダイジェスト(タイムテーブル)

日付時間行程所要時間交通機関
1日目14:13松山着
14:30松山城観光2h徒歩/ロープウェイ
16:51松山発 → 道後温泉着0.5h路面電車
17:00チェックイン:ふなや → 商店街散策(みかんジュース飲み比べ)1.5h徒歩
19:00夕食(鯛めし中心の会席料理)宿内
2日目7:00朝風呂(宿内温泉)1h宿内
8:00朝食(宿内)1h宿内
10:00チェックアウト → 道後公園観光1h徒歩
11:14道後温泉発0.3h路面電車
11:38松山駅着 → 昼食(かけはし松山店でうどん)0.5h徒歩
12:21松山発 → 帰路へ

📍 行程ごとのポイント(写真+感想)

観光スポット:松山城

現存12天守のひとつで、日本100名城にも選ばれる松山のシンボル。ロープウェイからの眺めも抜群で、城下町の歴史を感じられます。

宿泊先:ふなや

創業390年を誇る老舗旅館。夏目漱石や正岡子規も愛した名宿で、庭園を眺めながら入れる温泉は格別。夕食は愛媛名物・鯛めしを中心とした会席料理で、上品な味わいが印象的でした。

街歩きスポット:道後温泉商店街

温泉街らしい活気にあふれるアーケード。飲み比べスタンドで愛媛のみかんジュースを3種類試すと、品種ごとの個性に驚き!食べ歩きも楽しめる賑やかな散策タイムでした。

観光スポット:道後公園

緑豊かな園内は、市民の憩いの場。展望台からは松山市街が一望でき、歴史と自然を同時に楽しめる落ち着いた散策コースです。

昼食スポット:かけはし松山店(松山駅)

帰路前に立ち寄った駅ナカのうどん店。コシのある麺に出汁がよく絡み、シンプルながら旅を締めくくる一杯となりました。


✅ 今回の旅で実現したこと

ご当地グルメ

  • 鯛めし(ふなや夕食)
  • みかんジュース飲み比べ(商店街)
  • うどん(かけはし松山店)

立ち寄りスポット

  • 松山城
  • 道後温泉商店街
  • 道後公園

📝 まとめ

日本最古の温泉とされる道後温泉を舞台に、老舗旅館「ふなや」で癒やされつつ、松山城や温泉街散策も堪能。
鯛めしやみかんジュースなど愛媛ならではの食も楽しめる、王道で満足度の高い1泊2日のプランとなりました。

💬 皆さんは道後温泉でどんな楽しみ方をしましたか?
おすすめのグルメや観光スポットをぜひコメントで教えてください。

➡ 次回は「温泉地レビュー編」として、ふなやの宿泊体験やご当地グルメを詳しくご紹介します。

インスタグラムにも旅行の写真を掲載してみます。ご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました